コンテンツへスキップ

GCHQ(政府通信本部)側の公衆電話にバンクシー?

イギリスの諜報機関、政府通信本部(Government Communications Headquarters;略称 GCHQ)側の公衆電話にこんなグラフィティ(下記)が現れました。

チェルトナムの政府通信本部 (GCHQ)/ Wikipedia
チェルトナムの政府通信本部 (GCHQ)/ Wikipedia

GCHQは、秘密保持のため組織上は外務省の機構に含まれ、本部長は外務次官となっていますが、実質的には首相に直属する独立機関です。

職員数は 11,000人。この GCHQと米国家安全保障局(NSA)とは姉妹機関であるとされています。

エドワード・スノーデン元米中央情報局(CIA)及び国家安全保障局(NSA)局員が流出させた機密文書の中にも登場します。

風刺画を得意とするバンクシーが、英政府の情報収集活動に対する批判を壁画アートに込めたとの見方が強いようです(^^)

Banksy in Cheltenham / Kathryn Yengel
Banksy in Cheltenham / Kathryn Yengel

米国家安全保障局(NSA)のUtah Data Center


Banksy(バンクシー)さん New Yorkでゲリラアート


2014年ピューリッツァー賞(The 2014 Pulitzer Prize Winners)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.