コンテンツへスキップ
blank

空家が増える山深い名ヶ山を創る

新潟県十日町市名ヶ山、一年の半分を深い雪に閉ざされ、どか雪の時は2階の窓から出入りしたと聞きました(^^) 平地が少なく狭い棚田、蕎麦、野菜など何でも作っていました。

blank
空家になった農家(昭和50年頃)

とうぜん男達は出稼ぎをして一家の暮らしを支えていました。

夏の夜は、繭をつくる蚕の幼虫が一斉に桑の葉を食べる音で、家の中は寝れないほどうるさかったのを覚えています。

若い人は都会に出て行き、厳しい環境と跡取りがいないことで空家が増えます。

日本の昭和50年頃は高度成長時代の真最中でした。

今は環境保護や自然との共生、地域の豊かさや幸せ、文化などを地域と恊働で「創造する時代」に入っています(^^)


新潟県十日町市名ヶ山


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください