コンテンツへスキップ
blank

電子政府とはどのようなものか(TED: Anna Piperal)

諸手続きのための紙の書類への記入が不要になったとしたらどうでしょう? エストニアではそれが現実になっています。eエストニア(e-estonia)と呼ばれる野心的なデジタル化への移行のおかげで、市民は起業からパソコンでの投票まで、ほとんどすべての公共サービスをネットから利用できます。このプログラムの専門家であるアンナ・ピペラル(Anna Piperal)さんが、エストニアの電子政府を支える主要な設計原則について解説し、他の国もこれに倣って旧態依然とした役所仕事を払拭し、市民の信頼を取り戻すべきである理由を示します。

blank
What a digital government looks like | Anna Piperal

30年ほど前に、私の国はすべてを根底から作り直す必要に迫られました。エストニアは長年のソビエト支配の後に独立を回復しましたが、何も残されていなかったのです。インフラも、行政も、法律もありません。必要に迫られた当時の指導者たちは、私達の国にできる限りの大胆な選択をしました。

実験的なことや不確かなことがたくさんありましたが、幸運な部分もありました。頼りになる優れたビジョナリーや、暗号専門家や、技術者がいたことです。私はまだ子供でした。今日では私の国は、世界で最も電子化された社会と言われています。

blank
What a digital government looks like | Anna Piperal

私の国エストニアでは2001年以来、税の申告はオンラインで行われています。2002年以来、電子IDと電子署名が使われています。2005年以来、投票はオンラインで行われています。今ではおよそ思い付くあらゆる公共サービスがオンラインで行われています。教育、警察、裁判、起業、手当の申請、自分の医療記録の参照、駐車違反に対する申し立てまでオンラインで行え、実際オンラインではできないことを数え上げたほうが早いくらいです。

出向く必要があるのは、自分の身分証の受け取りと結婚・離婚、不動産を売るとき、それくらいのものです。ですから、毎年確定申告のときを楽しみにしていると言っても驚かないでください(笑)

ソファに座って携帯を取り出し、所得と控除について記入済みのページを何度かスワイプして送信ボタンを押すことだけです。3分後には還付金額を見ていて、何か得した気がします(笑)

市民のための仮想アシスタント(エストニア政府AI戦略)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください