コンテンツへスキップ
blank

高齢化社会に対応したウェアラブル センサー(TED: Kenneth Shinozuka)

Kenneth Shinozuka(ケネス·篠塚: 15歳)さんは、アルツハイマー型認知症を発症した祖父の徘徊と介護する叔母の苦労を見て、祖父の安全と叔母を助ける方法を模索、ウェアラブルセンサーを開発した経緯と、高齢化社会のケアについて語っています。ウェアラブルセンサーで「Science in Action」(実用科学)賞を受賞して、Google Science Fair 2014のファイナリストとなっています。

Kenneth Shinozuka: My simple invention, designed to keep my grandfather safe
Kenneth Shinozuka: My simple invention, designed to keep my grandfather safe

篠塚さんは、患者がベッドを出たことをリアルタイムで検出できる、信頼性の高い低コストのウェアラブルセンサー技術を開発しました。

さらに患者の体重によって発生する無線センサー信号により、介護者のスマートフォンで音声アラートが起動するようにしました。

この超薄膜のウェアラブルセンサー方式は、シンプルで低コスト、介護者の負担軽減効果が大きいと思います(^^)

このプロジェクトでは、足の裏に装着していても違和感のない超薄膜センサーを開発。コインサイズのセンサー回路との通信には Bluetooth Low Energy を使用して、介護者のスマートフォンにアプリをインストールしてモニターとして使用します。

これらの主要コンポーネントを統合して 2種類のプロトタイプを作成し、6か月間の実地試験を実施しています。その結果「患者の安全を守り介護者のストレスを軽減する上で、十分な信頼性と利便性を確認することができた」としています。

  • 高齢化社会に対応したウェアラブル センサー(プロジェクト概要) いまは削除されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください